新・富士見・豊後活魚センターのご紹介と活魚の物流について
新・富士見・豊後活魚センターは、2014年12月17日(大安)に初めて稼働しました。(活魚を入れてテスト)
活魚槽と総海水量
1号機側 | 活魚槽1槽 (2.250mm×2.250mm×1.350mm)×6槽 |
約6,83トン×6 = 約41トン |
---|---|---|
小型水槽1槽 (2.600mm×400mm×700mm) |
約0.73トン | |
濾過槽 (3.300mm×4.380mm×1.350mm) |
約19.5トン | |
側溝槽 (0.230mm×0.200mm×19.700mm) |
約0.9トン | |
合計海水量 | 約62.13トン |
2号機側 | 活魚槽1槽 (2.250mm×2.250mm×1.350mm)×6槽 |
約6,83トン×6 = 約41トン |
---|---|---|
小型水槽1槽 (2.400mm×400mm×400mm) |
約0.38トン | |
濾過槽 (3.300mm×4.380mm×1.350mm) |
約19.5トン | |
側溝槽 (0.230mm×0.200mm×19.700mm) |
約0.9トン | |
合計海水量 | 約61.78トン |
1号機側 合計海水量 | 2号機側 合計海水量 | 総合計海水量 |
---|---|---|
約62.13トン | 約61.78トン | 約123.91トン |
設備のご案内
新・富士見・豊後活魚センターで泳いでる魚のご紹介
- 豊後の養殖さば…………………300尾~1000尾
- 豊後のあじ大、中、小…………300尾~1000尾
- 豊後のさば大、中………………200尾~300尾
- 養殖丸はげ………………………300尾~1300尾
- 養殖カボスひらめ………………注文で在庫20尾から50尾
- 養殖ふぐ…………………………注文で在庫20尾~30尾
- モイカ用活ゼンゴ………………200尾~300尾
- 石たい、石垣たい
- さざえ、あわび
- 伊勢海老
- その他天然活魚、養殖活魚
活魚車物流の流れ
- 1、大分都町配送
(月曜日から土曜日配送、日曜日、祭日は休業) - 当日午前11:00位から午後12:00までで担当者がお客様と注文取りをします。
8:30~12:00で電話注文受付します。
当日午後12:00~12:45で3.5トン活魚車に活魚を積込み夕方まで活魚配送します。
- 2、別府旅館等配送
(月曜日から土曜日早朝配送、日曜日、祭日は休業・市場水曜日休日は休業) - 注文は前日注文8:30~17:00まで受け付け。
翌日早朝配送
- 3、福岡活魚配送
(月曜日と木曜日配送)(注文日は日曜日と水曜日) - 注文は担当者と8:30~17:00まで受け付け。
翌日午前中~午後2時位まで配送
- 4、大阪ー名古屋活魚配送
(月曜日と火曜日配送)(注文日は日曜日) - 注文は担当者と日曜日午前中まで受け付け。
日曜日午前中~午後4時位まで活魚積み込み、夕方フェリー乗船
月曜日午前中~午後10時位まで活魚配送
- 5、大阪ー名古屋活魚配送
(木曜日と金曜日配送)(注文日は水曜日) - 注文は前日担当者と8:30~17:00まで。水曜日午前中まで受け付け。
水曜日午前中~午後4時位まで活魚積み込み、夕方フェリー乗船
木曜日午前中~午後10時位まで活魚配送